3.11の未来へ
あれから5年。
亡くなられた方々のご冥福を心からお祈り申し上げます。
被災地の復興はまだ途中です。
阪神の時と比べると歩みは遅く感じます。
自分のできる事は何かと考えて、
街づくり建設費と緑の支援を少しずつしています。
寄付などの個人でできることは小さく微力さを感じますが
住宅の仕事に携わっていることで「住まい」や「暮らし」で、
将来の安心が少しでも提供できたらと強く感じています。
阪神淡路大震災の時も思いましたが、これから未来へ、
住まいの中でできる危険回避がどれだけあるか考え、自身が貢献できること色々あると思ってます。
住宅の安全性はもちろん、エコや節電、防災、危機管理など・・・
お客様の役に立てることを、仕事を通じてできることに使命感を持っています。
未来を想定しての情報、商品の提供&提案は、
この仕事をさせていただいてる自分が貢献できることの一つと思っています。
選んでいただくのはお客様なのですが、情報が無くては選びようがないですからね。
未熟なこともあり、お客様にピタリとハマる提案にならず無駄になる事もありますが、
それも成長途中ということで。そしてずっとチャレンジさせてください。
少しでもお役に立てるよう頑張りたいと改めて考える3.11です。
石巻市の桜
東北・夢の桜街道
http://www.tohoku-sakurakaido.jp/index.html
◆アヤホームの
Facebookページあります!イベント、キャンペーン等最新の情報をお届けしています。
(←クリックしてFacebookページへとびます)
◆ご質問、ご見学予約、資料請求など承っております。どうぞお気軽にお問い合わせください。
フリーダイヤル0120-058-296(携帯からご利用いただけます)
ファックス 077-569-4531(24時間受付しております)
【記事バックナンバー】
■
コート掛けのススメ
■
リビング階段にする?しない?
■
和室のバリエーション
■
間取りのご要望!トップ1
■
LDK収納が要望2位
■
要望3位はインナーバルコニー
関連記事