2014年01月23日お客様の家 新築見学会2月8日
お客様の家、内覧会イベント開催決定しました!
2月8日(土)から期間限定の開催です。
場所は、守山市伊勢町 静かな住宅街の中です。
こちらのお客様は、既にあった住宅街の中の空き土地を購入され、
アヤホームの注文住宅で家を建築されました。
土地もアヤホームでご紹介しました。
そして、完成間近!!お出会いした時からを思い出すと嬉しさが湧いてきます~。
今回、お客様のご入居前にお借りすることができました。
ただ今、建築中。完成間近・・・工事中をチラ見せ(笑)


床は、天然の木を使い、天井の梁も見せた自然派スタイルですが、
(写真ではまだ見えてませんがっっ)
外壁にガルバリウム鋼板を張っっているのでクール!!
ナチュラル&カッコイイお家です。
アヤホームの新築完成見学会
ご好評いただいてます!お待たせしました。
2月8日~をお楽しみにしてください♪
詳細は、追ってブログやフェイスブックで発信していきます。
◆ホームページでは、メールフォームでのお問合せを受け付けております。

(↑クリックでHPへ)
◆ご質問、資料請求など承っております。どうぞお気軽にお問い合わせください。
0120-296-238
FAX 077-569-4531
◆フェイスブックページでは住まいのコラムや、キャンペーン等最新の情報をお届けしています。

(↑クリックしてFacebookページへとびます)
2月8日(土)から期間限定の開催です。
場所は、守山市伊勢町 静かな住宅街の中です。
こちらのお客様は、既にあった住宅街の中の空き土地を購入され、
アヤホームの注文住宅で家を建築されました。
土地もアヤホームでご紹介しました。
そして、完成間近!!お出会いした時からを思い出すと嬉しさが湧いてきます~。
今回、お客様のご入居前にお借りすることができました。
ただ今、建築中。完成間近・・・工事中をチラ見せ(笑)
床は、天然の木を使い、天井の梁も見せた自然派スタイルですが、
(写真ではまだ見えてませんがっっ)
外壁にガルバリウム鋼板を張っっているのでクール!!
ナチュラル&カッコイイお家です。
アヤホームの新築完成見学会
ご好評いただいてます!お待たせしました。
2月8日~をお楽しみにしてください♪
詳細は、追ってブログやフェイスブックで発信していきます。
◆ホームページでは、メールフォームでのお問合せを受け付けております。

(↑クリックでHPへ)
◆ご質問、資料請求など承っております。どうぞお気軽にお問い合わせください。

FAX 077-569-4531
◆フェイスブックページでは住まいのコラムや、キャンペーン等最新の情報をお届けしています。

(↑クリックしてFacebookページへとびます)
2014年01月10日播磨田モデルハウス上棟
昨日は新しく建設中のアヤホームのモデルハウスの上棟でした!
場所は守山市播磨田町です。

アヤホームでは、通柱・管柱共にJAS規格の構造用集成材を使っているため、
曲げ、せん断力、座屈等に対してより強く、従来の杉の一等材に比べ
歪みや曲がりが起こりづらくなっています。
住宅1棟で使う木材は約100本にもなります!!(3m×120角換算)
その木材があっちこっち、曲がったり歪んだら強度が落ちてしまいますからね。
それから、構造材はコンピューター制御の工作機械を用いてカットしているので
ミリ単位の精度の施工を可能にしていますので、強度に対して更に安心&安全です。

強度といえば、木造住宅の場合は、構造材の接合部が重要です。
耐震性を高め、耐久性も高めています!
家全体の強度と耐久・耐震性を高めるため計算に基づき構造金物・耐震金具を使用しています。

■35年以上安心して暮らすために構造は重要です
■強度・耐久性は今後のメンテナンスが少なくなる(=お金がかからない)これも重要です
上棟日は、屋根野地板と防水シートを張り詰めて終了しました!
寒空の中、たくさんの大工さんのお陰で予定通りです。
1棟の家が完成するには、本当に多くの人の手がかかていますね。感謝です!
そして雪が降る前で、良かったです!
基礎工事と上棟の間に「土台工事」のレポートが抜けてた分は
前後しますが次回アップします。
完成まで読んでいただければ、家が完成する流れに詳しくなりますよ!
お付合いくださいネ♪
ホームページでは、施工事例を紹介しています。
(←クリックでHPへ)
◆ご質問、資料請求など承っております。どうぞお気軽にお問い合わせください。
0120-296-238
FAX 077-569-4531
◆フェイスブックページでは住まいのコラムや、キャンペーン等最新の情報をお届けしています。

(↑クリックしてFacebookページへとびます)
場所は守山市播磨田町です。
アヤホームでは、通柱・管柱共にJAS規格の構造用集成材を使っているため、
曲げ、せん断力、座屈等に対してより強く、従来の杉の一等材に比べ
歪みや曲がりが起こりづらくなっています。
住宅1棟で使う木材は約100本にもなります!!(3m×120角換算)
その木材があっちこっち、曲がったり歪んだら強度が落ちてしまいますからね。
それから、構造材はコンピューター制御の工作機械を用いてカットしているので
ミリ単位の精度の施工を可能にしていますので、強度に対して更に安心&安全です。
強度といえば、木造住宅の場合は、構造材の接合部が重要です。
耐震性を高め、耐久性も高めています!
家全体の強度と耐久・耐震性を高めるため計算に基づき構造金物・耐震金具を使用しています。
■35年以上安心して暮らすために構造は重要です
■強度・耐久性は今後のメンテナンスが少なくなる(=お金がかからない)これも重要です
上棟日は、屋根野地板と防水シートを張り詰めて終了しました!
寒空の中、たくさんの大工さんのお陰で予定通りです。
1棟の家が完成するには、本当に多くの人の手がかかていますね。感謝です!
そして雪が降る前で、良かったです!
基礎工事と上棟の間に「土台工事」のレポートが抜けてた分は
前後しますが次回アップします。
完成まで読んでいただければ、家が完成する流れに詳しくなりますよ!
お付合いくださいネ♪
ホームページでは、施工事例を紹介しています。

◆ご質問、資料請求など承っております。どうぞお気軽にお問い合わせください。

FAX 077-569-4531
◆フェイスブックページでは住まいのコラムや、キャンペーン等最新の情報をお届けしています。

(↑クリックしてFacebookページへとびます)
2013年12月19日ただ今基礎工事
基礎工事レポート!
家づくりが形になる「建築現場」は、
お客様自身が毎日見て確認することが難しいですよね・・・。
ちょうどアヤホームのモデルハウスが建築中ですので、
こちらのブログで、リポートしていきます!
こんな感じなのね!と思って見ていただけると嬉しいです。
こちらは基礎工事中の現地です。

当社は十分な太さの主筋、副筋、縦筋を使用し、20cm間隔で緊結して組上げています。
ベタ基礎という仕様で、建物の底面を全て鉄筋コンクリートで覆う工法で耐震性に優れています。
コンクリートは撥水ではないので、土間コンクリート下に
建築用防湿シートを敷き込んで、土中からの湿気をシャットアウトしています。
地下から来る湿気を防ぐことで、白蟻やカビ等が発生しにくい仕様です!
この後、厚み15cmの土間コンクリートを流し込みます。
土間コンクリート内部も異形鉄筋を20cm角に格子状に組んでいるので、
地震や風などの外力を基礎全体で受け止めるため頑丈なのです。
このまま充分な強度になるよう、乾かします!
型枠が外れたら、基礎の姿が表れますよ~。
次は、土台の工程あたりをレポートできると思います。
◆ホームページでは、アヤホームのこだわりとメリットを紹介しています。

(↑クリックでHPへ)
◆ご質問、資料請求など承っております。どうぞお気軽にお問い合わせください。
0120-296-238
FAX 077-569-4531
◆フェイスブックページでは住まいのコラムや、キャンペーン等最新の情報をお届けしています。

(↑クリックしてFacebookページへとびます)
家づくりが形になる「建築現場」は、
お客様自身が毎日見て確認することが難しいですよね・・・。
ちょうどアヤホームのモデルハウスが建築中ですので、
こちらのブログで、リポートしていきます!
こんな感じなのね!と思って見ていただけると嬉しいです。
こちらは基礎工事中の現地です。
当社は十分な太さの主筋、副筋、縦筋を使用し、20cm間隔で緊結して組上げています。
ベタ基礎という仕様で、建物の底面を全て鉄筋コンクリートで覆う工法で耐震性に優れています。
コンクリートは撥水ではないので、土間コンクリート下に
建築用防湿シートを敷き込んで、土中からの湿気をシャットアウトしています。
地下から来る湿気を防ぐことで、白蟻やカビ等が発生しにくい仕様です!
この後、厚み15cmの土間コンクリートを流し込みます。
土間コンクリート内部も異形鉄筋を20cm角に格子状に組んでいるので、
地震や風などの外力を基礎全体で受け止めるため頑丈なのです。
このまま充分な強度になるよう、乾かします!
型枠が外れたら、基礎の姿が表れますよ~。
次は、土台の工程あたりをレポートできると思います。
◆ホームページでは、アヤホームのこだわりとメリットを紹介しています。

(↑クリックでHPへ)
◆ご質問、資料請求など承っております。どうぞお気軽にお問い合わせください。

FAX 077-569-4531
◆フェイスブックページでは住まいのコラムや、キャンペーン等最新の情報をお届けしています。

(↑クリックしてFacebookページへとびます)
2013年12月14日モデルハウスの工事始まりました
アヤホームの新しいモデルハウスがただ今施工中です!
途中経過をリポートしていきます~☆
家が建つ前の土地はこんな感じで、当たり前ですが・・・ただの土と道(笑)


こちらに建設するモデルハウスもアヤホームの安心品質に基づき施工されます。
間取りプランを決定した後、構造計算をして必要な構造強度を考えております。

建物の強さを表す指標として、品確法の住宅性能表示で
〔耐震等級〕〔耐風等級〕というものがありますので、
当社では、お客様との打合せを重ね図面が確定した後に、
品確法基準・等級に基づいた検討のため構造計算を全棟に実施しております。
耐震等級は最高ランク3、耐風等級も最高ランク2の取得が可能です!
※住宅性能等級の認定については別途手続きが必要ですのでご相談下さい。
家の配置が決まった後には、現地で家の直下の場所を
スウェーデン式サウンディング試験にて地耐力の測定を行い、
地盤を解析して、試験結果を基に地盤改良が必要か?
必要な場合はどのような改良工法がいいのか?を検討します。
検討した後は、最適な施工を行います。
こちらの建物は、柱状改良という工法で地業を行いました!


※アヤホームは、地盤保証として20年保証を導入してますので安心していただいてます。
次は基礎工事をレポートします~!
今週は、大津市瀬田でイベント中!!アヤホームHPの「新着・イベント情報」をぜひご覧ください。

(↑クリックでHPへ)
また、ゆうタウン分譲地続々販売開始しています。
ゆうタウン最新情報はコチラ!!
http://www.ayaha.co.jp/arnet/youtown/index.html
ゆうタウンのチラシはこちらをチェック!!
http://www.ayaha.co.jp/arnet/youtown/blog/
◆ご質問、資料請求など承っております。どうぞお気軽にお問い合わせください。
0120-296-238
FAX 077-569-4531
◆フェイスブックページでは住まいのコラムや、キャンペーン等最新の情報をお届けしています。

(↑クリックしてFacebookページへとびます)
途中経過をリポートしていきます~☆
家が建つ前の土地はこんな感じで、当たり前ですが・・・ただの土と道(笑)


こちらに建設するモデルハウスもアヤホームの安心品質に基づき施工されます。
間取りプランを決定した後、構造計算をして必要な構造強度を考えております。

建物の強さを表す指標として、品確法の住宅性能表示で
〔耐震等級〕〔耐風等級〕というものがありますので、
当社では、お客様との打合せを重ね図面が確定した後に、
品確法基準・等級に基づいた検討のため構造計算を全棟に実施しております。
耐震等級は最高ランク3、耐風等級も最高ランク2の取得が可能です!
※住宅性能等級の認定については別途手続きが必要ですのでご相談下さい。
家の配置が決まった後には、現地で家の直下の場所を
スウェーデン式サウンディング試験にて地耐力の測定を行い、
地盤を解析して、試験結果を基に地盤改良が必要か?
必要な場合はどのような改良工法がいいのか?を検討します。
検討した後は、最適な施工を行います。
こちらの建物は、柱状改良という工法で地業を行いました!
※アヤホームは、地盤保証として20年保証を導入してますので安心していただいてます。
次は基礎工事をレポートします~!
今週は、大津市瀬田でイベント中!!アヤホームHPの「新着・イベント情報」をぜひご覧ください。

(↑クリックでHPへ)
また、ゆうタウン分譲地続々販売開始しています。
ゆうタウン最新情報はコチラ!!
http://www.ayaha.co.jp/arnet/youtown/index.html
ゆうタウンのチラシはこちらをチェック!!
http://www.ayaha.co.jp/arnet/youtown/blog/
◆ご質問、資料請求など承っております。どうぞお気軽にお問い合わせください。

FAX 077-569-4531
◆フェイスブックページでは住まいのコラムや、キャンペーン等最新の情報をお届けしています。

(↑クリックしてFacebookページへとびます)
2013年07月21日らせん階段つきました!
もうすぐ完成の物件に「らせん階段」が設置されました!
コチラのお家は、来週見学会開催します!
ステンレスカラーと、木のダーク色が
とってもクール&スタイリッシュですね。

存在感があるので、家のシンボル的役割が大きいです。
壁の白に、木目カラーがアクセントになって空間が映えますね~。
階段の吹き抜け部分と、ダイニングの吹き抜けが
つながっているので、縦に広がりがあり、カッコイイですよ!!

オリジナリティーあふれる、世界に一つだけの家ですね。
場所は、湖南市三雲です。2日間限りの公開になりますので、
ぜひ、現地でご覧いただきたいです!
こちらのお施主様とは、土地を探すところからのお付合いです。
建物に対しての「夢」が様々ありましたので、
土地は郊外を選ばれました。
お仕事は車通勤なので、車での利便性を考えて、
もちろん予算も考えて! 土地をご紹介させていただきました。
土地を探すところから、家づくりを一緒にできて
今、完成間近!本当にご縁があり感謝です!
アヤホームでは、「家族のスタイルにあわせたオーダーメイド」の家づくりで
お客様の家づくりにお応えしています!
ホームページではその他、実際にお住まいになられてから取材に伺ったお客様の家を
「お客様の声」で紹介しています。

(↑クリックでHPへ) 実例としてぜひ、ご覧ください!
◆ご質問、資料請求など承っております。どうぞお気軽にお問い合わせください。
0120-296-238
FAX 077-569-4531
◆フェイスブックページでは住まいのコラムや、キャンペーン等最新の情報をお届けしています。

(↑クリックしてFacebookページへとびます)
コチラのお家は、来週見学会開催します!
ステンレスカラーと、木のダーク色が
とってもクール&スタイリッシュですね。

存在感があるので、家のシンボル的役割が大きいです。
壁の白に、木目カラーがアクセントになって空間が映えますね~。
階段の吹き抜け部分と、ダイニングの吹き抜けが
つながっているので、縦に広がりがあり、カッコイイですよ!!

オリジナリティーあふれる、世界に一つだけの家ですね。
場所は、湖南市三雲です。2日間限りの公開になりますので、
ぜひ、現地でご覧いただきたいです!
こちらのお施主様とは、土地を探すところからのお付合いです。
建物に対しての「夢」が様々ありましたので、
土地は郊外を選ばれました。
お仕事は車通勤なので、車での利便性を考えて、
もちろん予算も考えて! 土地をご紹介させていただきました。
土地を探すところから、家づくりを一緒にできて
今、完成間近!本当にご縁があり感謝です!
アヤホームでは、「家族のスタイルにあわせたオーダーメイド」の家づくりで
お客様の家づくりにお応えしています!
ホームページではその他、実際にお住まいになられてから取材に伺ったお客様の家を
「お客様の声」で紹介しています。

(↑クリックでHPへ) 実例としてぜひ、ご覧ください!
◆ご質問、資料請求など承っております。どうぞお気軽にお問い合わせください。

FAX 077-569-4531
◆フェイスブックページでは住まいのコラムや、キャンペーン等最新の情報をお届けしています。

(↑クリックしてFacebookページへとびます)