2014年10月13日強い雨風の前に
強い雨の日に、窓サッシから雨漏れ?!
そんな体験はありませんか?
これは真横から強い雨が吹き込むと、引違いサッシの上部レールから雨が入ってしまい
部屋側室から見るとサッシからポタポタと雨漏りしていうに見えますが、
実は横から吹き込んでいるだけなのです。
(真横から相当強いスピードで雨があたらないと発生しないのですが、ごくまれに起こり得ます。)
しかし!簡単な対応方法があります。
雨は引違いの外側サッシから入ってくるため、網戸を反対側に設置しておけばいいのです☆
吹込み防止!強い雨がくるまえにお家の窓を一度チェックしてみてはいかがでしょうか。

皆様もご承知の通り、猛烈な台風19号が近づいております。
予想される雨と風のピークは四国と近畿では午後からの予想となっています。
アヤホームでは、瀬田一里山と、大江でオープンハウスを開催しておりますが、
風対策として案内表示の看板、コーン等を撤去しております。
ご来場のお客様にはご不便をおかけします。
道に迷われたらフリーダイヤルまでお気軽にお電話ください。ご案内させていただきます!
また、後日のご見学、資料請求もお気軽にお問合せください。
平日夜間のご見学も承っております。
◆メールでのお問合せを受け付けております。
アヤホームHP【資料請求・お問い合わせ】 からお送りください。
コチラ→ https://www.ayaha.co.jp/ayahome/contact/index.html
★☆★☆★今週のチラシは・・・→ オープンハウス情報 ぜひご覧ください。

(↑クリックでHPへ)
◆ご質問、資料請求など承っております。どうぞお気軽にお問い合わせください。
0120-058-296
FAX 077-569-4531
◆フェイスブックページでは住まいのコラムや、キャンペーン等最新の情報をお届けしています。

(↑クリックしてFacebookページへとびます)
そんな体験はありませんか?
これは真横から強い雨が吹き込むと、引違いサッシの上部レールから雨が入ってしまい
部屋側室から見るとサッシからポタポタと雨漏りしていうに見えますが、
実は横から吹き込んでいるだけなのです。
(真横から相当強いスピードで雨があたらないと発生しないのですが、ごくまれに起こり得ます。)
しかし!簡単な対応方法があります。
雨は引違いの外側サッシから入ってくるため、網戸を反対側に設置しておけばいいのです☆
吹込み防止!強い雨がくるまえにお家の窓を一度チェックしてみてはいかがでしょうか。

皆様もご承知の通り、猛烈な台風19号が近づいております。
予想される雨と風のピークは四国と近畿では午後からの予想となっています。
アヤホームでは、瀬田一里山と、大江でオープンハウスを開催しておりますが、
風対策として案内表示の看板、コーン等を撤去しております。
ご来場のお客様にはご不便をおかけします。
道に迷われたらフリーダイヤルまでお気軽にお電話ください。ご案内させていただきます!
また、後日のご見学、資料請求もお気軽にお問合せください。
平日夜間のご見学も承っております。
◆メールでのお問合せを受け付けております。
アヤホームHP【資料請求・お問い合わせ】 からお送りください。
コチラ→ https://www.ayaha.co.jp/ayahome/contact/index.html
★☆★☆★今週のチラシは・・・→ オープンハウス情報 ぜひご覧ください。

(↑クリックでHPへ)
◆ご質問、資料請求など承っております。どうぞお気軽にお問い合わせください。

FAX 077-569-4531
◆フェイスブックページでは住まいのコラムや、キャンペーン等最新の情報をお届けしています。

(↑クリックしてFacebookページへとびます)