この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年05月27日
子供部屋はシンプルに

最近、甥っ子2号が誕生して、1号2号共可愛くメロメロなのです。

子ども達が喜ぶかを基準に、お出かけ先の計画を立てています(笑)

最近は、小どもの運動会は初夏にあるんですよね!楽しみです♪


住まいづくりを始められるご家族は、お子さんが幼い場合が多いのですが、

子ども部屋はどのように計画されていますか?


おすすめは、「シンプル」にすること!

後からカーテン等のインテリアでデザインしていくことをオススメしております。



こちらは、現在公開中の守山播磨田モデルハウス。

ベースはシンプルにして、大きな可能性を秘めた子ども達の部屋は、

おもちゃを思いっきり並べたり、個性を生かしたセンスで飾ったり、

自由な発想で創造力を育みます。

部屋はシンプルですが、クローゼットの中だけ好きな柄を選んでOK!というご提案をしています。



また、集中力が高められるように成長に合わせて模様替えをしていくことも重要です。

世界にひとつだけの世界がそこに創られていきますね♪

他にも、可動式クローゼットを使って将来フレキシブルに使える子供部屋をご提案したり。




まだ小さいお子さんがいらっしゃるお客様には、お話しするのですが

”子供部屋”が必要になるのは、約10年後だったりするんですよね。

子供部屋が必要!!と思っていても10年ぐらいは予備室か?書斎になるかもしれないです!

そんな家族のスタイルも考えてプランニングのご提案を進めています。


密かに子どもよりも、お父さんに人気(笑!!) のロフト付きも実現可能です。



検索サイトSUUMO(スーモ)では、モデルハウスが建つ「ゆうタウン守山播磨田」と共に

モデルハウスの内部をご紹介しております。

クリック→ 「ゆうタウン守山播磨田」 SUUMOページ

チェックした後は、ぜひ現地にてご体感ください!

モデルハウスのご見学は、お電話でご予約いただくとスムーズにご見学いただけます。

ご質問、資料請求など承っております。どうぞお気軽にお問い合わせください。
0120-296-238 
FAX 077-569-4531


◆アヤホームで実際に建築されたお客様の施工事例は、ホームページでご紹介しています

 
アヤホームHP【 事例紹介 】
 ぜひご覧ください!


     アヤホームのホームページもご覧ください!
     (↑クリックでHPへ)

◆フェイスブックページでは住まいのコラムや、キャンペーン等最新の情報をお届けしています。

  公式Facebookページに「いいね!」するとニュースフィードでご覧いただけます
 (↑クリックしてFacebookページへとびます)
  


Posted by アヤホーム at 11:20プラン・インテリア

2013年11月18日
秋の夜長はお家で楽しむ

ぐっと朝冷え込む季節になりました。

寒暖の差で風邪をひく方もいらっしゃるかもしれません。

お家で温かくして秋の夜長を楽しむのがイイ季節ですね♪

クリスマス準備で、リースやオーナメントを作ったり

雑貨をデコっても楽しいです。

手芸が苦手な私は、簡単料理で手作りを楽しみます。

クリスマスメニュー試作で、ウインナーロールを作ってみました。



子どもでも成型ができるので、簡単で盛り上がります。

ちょっと失敗したのは下段に置いて写真を撮ってみる(笑)

可愛いペーパーナプキンは何枚あっても便利で好きです。

”食欲の秋”も一緒に楽しんじゃいましょう。

体に優しい材料を使って、お家で手作りすれば健康&美味しい☆バッチリ

オープンなキッチンだと、何人かで手作りクッキングするとき便利ですね。





◆ホームページでは、アヤホームのこだわりとメリットを紹介しています。

  アヤホームのホームページもご覧ください!
 (↑クリックでHPへ)


◆ご質問、資料請求など承っております。どうぞお気軽にお問い合わせください。
0120-296-238 
FAX 077-569-4531


◆フェイスブックページでは住まいのコラムや、キャンペーン等最新の情報をお届けしています。

  公式Facebookページに「いいね!」するとニュースフィードでご覧いただけます
 (↑クリックしてFacebookページへとびます)  


Posted by アヤホーム at 07:25プラン・インテリア

2013年08月02日
リビング階段にする?しない?

プランニングで重視する動線の中で、かなり重要で悩むポイントは、

玄関からリビング、階段への経路動線です。


最近多いのは、、、

①玄関→リビング→リビング階段



以前からの定番は、

②玄関→廊下・階段→リビング



アンチリビング階段派に増えている、

③玄関→リビング→廊下・階段 

一旦リビングを通り越して、2階へのプライベート空間へ移動するプランです。





子育て世代に人気の「リビング階段」の魅力は、

いつも親が居るリビングやキッチンに

子どもの動線を重ねて、家族が触れあう回数を増やす効果です。

LDKを家の中心と考え、子どもを孤立させない間取りの工夫ですね。


ただ、リビング階段は全館がオープンになるため、

音や空調のロスをデメリットと考えるファミリーもいらっしゃします。

そこで、最近じわじわ増えている③のリビングスルー階段です。


また、お子さんが元気盛りな場合、汚れをリビングに持ち込みやすいので

回避するため玄関と洗面を近くにしたり、廊下に手洗いを設置するファミリーもありますね。




来客が多い、子どもが小さくない、生活時間にズレがある・・・など

人気のプランが家族のスタイルに合うかはわかりません。

家族のスタイルも多様化してる時代ですので、色々好みが分かれますね。

私のファミリーはどんな生活スタイルなのでしょう!?考えてみてくださいね。

アヤホームでは、お客様のライフスタイルをお伺いして、バリエーション豊かなご提案をいたします。


アヤホームのモデルハウスでも、①②③と多様なプランニングで建てております。

明日から2日間オープンハウスをする大津市本堅田モデルハウスは

③のリビングスルー階段スタイルですよ。

階段への動線はもちろん、玄関横に洗面室があり、

台所⇔洗面のミセスロードを両立したプランニングのお家です。



うん!便利スタイルですね。自画自賛☆

明日からの2日間は本堅田でオープンハウスです。

ぜひ現地でご体感いただき、Myファミリースタイルだったらどうなの?という視点でご覧ください。

今週のチラシは、アヤホームHPの「新着・イベント情報」をぜひご覧ください。

  アヤホームのホームページもご覧ください!
 (↑クリックでHPへ)


◆ご質問、資料請求など承っております。どうぞお気軽にお問い合わせください。
0120-296-238 
FAX 077-569-4531


◆フェイスブックページでは住まいのコラムや、キャンペーン等最新の情報をお届けしています。

  公式Facebookページに「いいね!」するとニュースフィードでご覧いただけます
 (↑クリックしてFacebookページへとびます)  


Posted by アヤホーム at 16:16プラン・インテリア

2013年04月22日
コート掛けのススメ

家を建てた後でも、住み心地良い家づくりは続きます。

今回は、玄関付近のコート掛けというちょっとしたスペースのご提案です!

新築時に、コート掛けやクロークを作らなかったという方も、

ぜひ、玄関やその付近にコート掛けコーナーを作るのをオススメしたいと思います。

こんなのとか、あると便利です。(タイプは色々)





なぜ、オススメかと言うと・・・

最近主流がリビング階段なので、

どうしてもリビングやダイニングに荷物が増えてしまうという話を聞きます。

ご自身は帰宅して、玄関から家に入る時、上着はどこで脱ぎますか?!


・玄関で脱いでハンガーに掛ける

・リビング辺りで脱いでハンガーに掛ける

・洗面辺りで脱いでハンガーに掛ける

・そのまま部屋に行って脱ぐ

・ソファーにポイ

・ダイニングチェアの背もたれに着せる

・思い出せない・・・


脱がない人は(?)別として、

帰宅後の動線を、ぜひ考えてみてくださいね!


スペースが無く、置き型が置けなくても

壁に付ける事もできますよ。





ポイントに使うも良し、シンプルな物も良し☆

インテリアにあったデザインを選んでみてくださいね。

壁に下地が無い場合は、こういう器具を使ってください。

きちんとした耐力がありますので安心です!

 


そして、コツは掛けすぎないことです!

玄関入ってすぐ、どっさり服が掛かっていると生活感が出すぎて格好悪いので、

取り付ける場所と、掛けた時の見た目が乱雑にならないようご注意くださいね。

ちゃんと仕舞う場所があると、子どものしつけにも使えます。

帽子やエコバック置き場と決めて使うのも便利です~!

これから新築される方は、スペースを確保できるよう

プランニングに組み入れてみてくださいね!


◆フェイスブックページでも住まいのコラムや、キャンペーン等最新の情報をお届けしています。

  公式Facebookページに「いいね!」するとニュースフィードでご覧いただけます
 (↑クリックしてFacebookページへとびます)


◆ご質問、資料請求など承っております。どうぞお気軽にお問い合わせください。
0120-296-238 
FAX 077-569-4531


◆ホームページでは、お客様の声を紹介しています。

  アヤホームのホームページもご覧ください!
 (↑クリックでHPへ)
  


Posted by アヤホーム at 14:14プラン・インテリア

2013年04月16日
吹抜けを楽しむ



アヤホームで人気のコーナー「吹抜け」

階段にある場合、リビングにある場合、ダイニングにある場合・・・

公開中の、大江モデルハウスは階段部分が吹抜けです。

そんな吹き抜けには、お気に入りのファブリックを垂らしてみてはいかがでしょうか。

大胆な北欧柄や、キリムなら広い吹き抜けに映えます。

 




最近のお気に入りは、モダンなイカット柄です。

皆さんはどんな柄がお好みですか。布は収納スペースが小さくて済むので、

場所を取りませんので、バリエ豊かに季節によって楽しんでみてはいかがでしょうか!

 

お子さんがお絵かきした布を飾っても素敵ですね。

 

吹抜けがあると、楽しさ倍増です。

よろしかったら、暮らしに取入れてみてください。


◆今週のチラシは、アヤホームHPの「新着・イベント情報」をぜひご覧ください。

  アヤホームのホームページもご覧ください!
 (↑クリックでHPへ)


◆ご質問、資料請求など承っております。どうぞお気軽にお問い合わせください。
0120-296-238 
FAX 077-569-4531


◆フェイスブックページでは住まいのコラムや、キャンペーン等最新の情報をお届けしています。

  公式Facebookページに「いいね!」するとニュースフィードでご覧いただけます
 (↑クリックしてFacebookページへとびます)

  


Posted by アヤホーム at 11:10プラン・インテリア

ページトップ